「ガリキズ」「欠けキズ」を交換しないでリペアします。
おしゃれは足元から。愛車のグレードアップに欠かせないアルミホイールですが、縁石で擦ってしまった、飛び石で塗装が剥げてしまった等のトラブルはつきものです。しかしキズを付けてしまったからと言って、新品に交換するには高額な費用が掛かってしまいます。また修理するにしてもそれなりの時間と費用が掛かってしまう。
そこで、確かな技術で、早く、満足の価格で資源を無駄にしないアルミホイールの修復を行います。
※注意:メッキ、スパッタリングタイプのホイールは施工できません。
リペア対象ホイール
-
シルバータイプ
シルバー塗装の上にクリアーコートが施された一般的なホイールです。
他にガンメタリック、ゴールド、ホワイト、ブラック塗装にも対応します。 -
ハイパーシルバータイプ
近年の外車、国産高級車、スポーツカー等の高価な車に 装着されるようになった金属的光沢を持った特殊なホイールです。
-
ポリッシュタイプ
アルミの表面を磨いて光沢を出したホイールです。
(加工はホイールの部位、形状によって異なります)
スリーピースやツーピースホイールのリム面のみ施工対象となります。 -
アルマイトタイプ
組立式ホイールのリム部に加工されていることが多く、表面を陽極酸化させた被膜で覆い耐腐食性を高めています。修復は、ポリッシュ同様、外周部(リム面のみ施工対象となります。
※メッキに似ています。判断が付きにくい場合はご相談ください。 -
ダイヤモンドカット(切削仕上げ)
ダイヤモンドカット(切削)タイプは、新たに旋盤機械を導入し、ヘアライン加工を再現します。
工期は約10日間となります。ご注文の際には、センターキャップ及びバルブを外したホイール単体でのお預かりとなります。
タイヤ付きホイールでお預かりの場合は、別途組み換え料金が掛かります。 -
ダイヤモンドカット(塗装仕上げ)
従来施工できなかったリムとスポークのツライチのポリッシュホイールも新たに開発されたポリッシュ風塗料での塗装によりリペア可能になりました。左記の切削仕上げの価格や納期では不都合な方、微小な傷で簡易的なリペアをご希望の方にお勧めします。
※塗装仕上げですのでポリッシュ加工されたディスク面のヘアラインの形状は再現は出来ません。車両に装着した状態で修復した違和感のない仕上がりになります。