ホイールリペア

「ガリキズ」「欠けキズ」を交換しないでリペアします。
おしゃれは足元から。愛車のグレードアップに欠かせないアルミホイールですが、縁石で擦ってしまった、飛び石で塗装が剥げてしまった等のトラブルはつきものです。しかしキズを付けてしまったからと言って、新品に交換するには高額な費用が掛かってしまいます。また修理するにしてもそれなりの時間と費用が掛かってしまう。
そこで、確かな技術で、早く、満足の価格で資源を無駄にしないアルミホイールの修復を行います。
※注意:メッキ、スパッタリングタイプのホイールは施工できません。

リペア対象ホイール

   Before    After

 

シルバーホイール修理前   シルバーホイール修理後

立体駐車場のパレットで擦ってしまったリム部分のガリキズとスポーク部分のスリキズ。オリジナルカラーに限りなく近づけ再生します。

ハイパーシルバー修理前   ハイパーシルバー修理後

BBSのハイパーシルバーホイールのスポーク、リムの内側、外周のガリキズも特殊な塗料で新品同様に再生します。

アルマイトタイプ修理前   アルマイトホイール修理後

縁石に乗り上げて擦ってしまった深いガリキズもご覧のような輝きに戻せます。

ダイヤモンドカット修理前   ダイヤモンドカット修理後(切削)

ダイヤモンドカットされた部分のガリキズや経年劣化によるクリアーコートの浮きで白錆が発生しているホイールも全面をダイヤモンド刃でカットし直し新品時に復元します。またキズが深いものは、アルミを溶接し肉盛りしたうえで再カットいたします。

ダイヤモンドカット修理前   ダイヤモンドカット修理後(塗装)

現在主流のダイヤモンドカットホイールは上記の様に再カットせずに簡易的に塗装で仕上げることも可能です。お車に装着した状態ではほぼ分からない仕上げとなります。

歪みホイール修理前   歪みホイール修理後

路上のキャッツアイを踏み、歪んでしまったホイールも独自開発の修正機で復元します。但しクラックが入ったものは施工対象外です。